1:セカンダリ項目をSELECT命令で使用できる?? EXCHANGE 06/17 12:39 * いつの頃からか(700シリーズあたりから?)マニュアルでは仮想表のセカンダリ項目をSELECT命令の対象にすることに言及しています。 * しかし、RDBQ2に関してはセカンダリ項目での条件付けがうまく作動するのですが、COBOLのSELECT命令にてセカンダリ項目をWHERE句やORDERの対象にすると実行時に「命令エラー」とかが発生してしまいます。 * この機能はCOBOLのSELECT命令では以前同様使えないままなのでしょうか? 2:Re:セカンダリ項目をSELECT命令で使用できる??(続き) EXCHANGE 06/17 16:57 * 実行時に「命令エラー」と書きましたが、正確にはSELECT命令が終わった後、このファイルをREADしにいった時点で「命令エラー」が発生します。 3:Re:セカンダリ項目をSELECT命令で使用できる??(続き) CM 06/22 16:38 以前PC−COBOLでAVXの仮想表を読んだときにそのような現象が発生しNECにQ&Aを出してAVXに対してパッチを当てた記憶があります。(何年も前なのでうろ覚えですみません。もしかしたら違う現象だったかも) |