[掲示板に戻る]
3 | Re:COBOL85でシステム行へのdisplay |
温泉好きのうさぎ 2006-4-11 9:45
[返信] [編集] 0行目へ表示するには、以下のようにすれば可能です。 SCREEN SECTIONで、LINE句に数字で「0」と書くとコンパイルエラーになりますので、WORKING-STORAGE SECTIONで定義した数字項目を設定します。 この数字項目の値に「0」を入れて、DISPLAY命令を実行すれば、0行目のシステム領域に表示できます。 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
BluesBB ©Sting_Band