[掲示板に戻る]
3 | Re:#NFCNVで固定長のテキスト作成 |
温泉好きのうさぎ 2007-10-17 9:53
[返信] [編集] FILLER項目に限らず、レコードの後ろの部分にスペースがあった場合、PB2=TXTJ_ で変換すると出力されたテキストは可変長であるため、後ろのスペースは省略された状態で改行されてしまいます。 PB2=SDF_ (EOFを付けないときはPB2=SDFN_) の指定をすれば、PA5=C128_で定義した固定長レコードでテキストは出力されます。 また、変換される文字コードセットは、システム標準となるため通常であれば、JIS となります。 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
BluesBB ©Sting_Band