[掲示板に戻る]
4 | Re: プリンタ制御コードを使用したCOBOLプラグラムのCOMPILE&LINK指定 |
昔のITOS 2011-5-18 15:31
[返信] [編集] そうですよね。 自分でもそのように記憶していたので、オプション等もごくごく標準的なしていだけで、COMPとLINKをしたのですが。。。 COMP、LINKでエラーがでる訳ではなく、正常に終了します。 が、実際にそのLMを実行すると何も出力されないのです。 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
BluesBB ©Sting_Band