[掲示板に戻る]
8 | 自分のパソコンを一時的に管理者用コンソールに |
温泉好きのうさぎ 2009-10-12 12:21
[返信] [編集] 後段の別件について、 コンソールのWSエミュレータを操作終了で終わらせた状態で、(A-VXはシャットダウンしない) 自分のパソコンのWSエミュレータに「WS番号=0」で通信情報登録して、サーバーに接続してやればいいんじゃないでしょうか。 私のとこでは、コンソールのWSエミュレータは電源投入直後や、シャットダウン時以外は操作終了させて起動されていない状態になっているので、この方法をよく使用しています。 もちろん、自分のパソコンには通信情報登録を複数登録してあり、通常の業務では「WS番号=1以降」で登録している情報でサーバーに接続しています。(常時STN000での接続はしない) ただし、システム初期プログラム等が、コンソール(STN000)に常駐しているのであれば、操作終了できませんので、それを回避する工夫が必要です。 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
BluesBB ©Sting_Band