Google
オフコン練習帳内を検索
インターネット全体を検索

NECオフコン関連
オフコン一般
情報
[掲示板に戻る全部  1-  最新50
1 COBOL4って
まあぼー 2004-2-26 11:04  [返信] [編集]

COBOL4で日本語入力(ソース記述)はできますか?

2 Re: COBOL4って
ターラヤン 2004-2-28 5:46  [返信] [編集]

まあぼーさん、はじめまして。



COBOL4のソースに直接日本語入力できるか、という質問だと思いますが、

私は、普段はCOBOL85を使っている、(ANSI74用の)COBOLの修正ぐらいならしたことがある、

というレベルの人間なので、それより1つ前のCOBOLはわからないです。

かなり昔、別の人がちょっと違う感じのCOBOLコーディングしているソースの修正して

いるのを見たことがあって、そのCOBOLは漢字が表示できていたような気がするので、

もしこの「ちょっと違うCOBOLコーディング」がCOBOL4なら、できるかもしれません。



もしかしたら、データ側に漢字が使えただけかもしれませんが。



私の話はあまり参考になくて、すみません。

でも、ここを見ている方で他にもっと詳しそうな方がいらっしゃるので、その方の回答を待ってみましょう。



もしかして、今もCOBOL4を使用しているのでしょうか?

それともマシンの置き換えか何かで、COBOL4のソースをVCか何かに変更するために、調査中とかですか。





P.S.

サイトにオフコンの歴史とか書いている私が、一番知らないのかもしれないという気が、最近してきました。もうちょっとがんばってみます!

3 Re: COBOL4って
江須扇 2004-3-1 3:44  [返信] [編集]

はじめまして江須扇と申します。



> COBOL4で日本語入力(ソース記述)はできますか?



全くCOBOL4の資料がないので解りません。

COBOLの資料にITOS COBOL4との比較に次の記述がありました。

「ITOS?4(V)COBOLのCOBOL4モードでも、表示選択による日本語入力しかできない。」

逆に読めば表示選択はCOBOL4でもできると読めます。

ACEPCRT (行,列) SELECT 一意名

とすれば良いようにも思います。

コンパイル時か#LBM等でステーションタイプをK25にする必要はあると思います。

いつのバージョンかは解りませんが、当初のITOS(1978年)の時点では日本語はサポートされてないと思います。

あくまでもサポートされてからの話です。

また、ITOSでも後半ではCOBOL4は画面でコンパイルのパラメータ入力も画面エラーになったような記憶があります。(JCLはOK?)

上記は内容は私はアバウトSEですのですべて記憶です。



4 Re: COBOL4って
CBL4 2004-3-2 2:12  [返信] [編集]

> COBOL4で日本語入力(ソース記述)はできますか?



できません。16進コードで記述します。

5 Re: x4: COBOL4って
江須扇 2004-3-4 3:40  [返信] [編集]

こんにちは、CBL4さん

意味的にはそういうことですか。

私は実行時の日本語入力する為のソース記述方法を書きました。

CBL4さんは開発時のソースに日本語が入らないというこですね。



前にも書きましたが、1978年にITOSが発表されてから



COBOL4→高級COBOL=COBOL→COBOL85

(「高級」はあくまでもCOBOL4に対して名称変更してCOBOLになりました。)



たしか、COBOLでは日本語のソース記述は



NX"467C" 16進表記

NH"ニホンゴ" ひらがな表記

NK"ニホンゴ" かたかな表記



がありました。COBOL4ではこれもなかったということですよね。



他に



NI"ニホンゴ" 索引定数?

NC"日本語" 日本語表記



もありましが、NCは#TEDITで日本語入力がサポートされてからと思います。

日本語入力が出来てからXタイプ(1バイト文字)のエリアのVALUE句にむりやり "日本語" をいれてた人もいました。





COBOL4はシステム保守の為に必要としても

OSの種類とバージョンがわからないこの方法も可能かどうかわかりませんね。



> > COBOL4で日本語入力(ソース記述)はできますか?

>

> できません。16進コードで記述します。





6 Re: x4: COBOL4って
温泉好きのうさぎ 2004-3-4 13:53  [返信] [編集]

はじめまして。

COBOL4では、PIC句の文字タイプとして N を使うことができません。 X タイプで漢字を表現します。



具体的には、COBOLでは、

PIC  N(2)  VALUE  NC”漢字”

PIC  N(2)  VALUE  NX”34413B7A”

というような書き方に対して、COBOL4では、

PIC  X(4)  VALUE  ””K34413B7A””

というようになります。



定数の指定は、二重の引用符の後に漢字を示す「K」をつけ、4桁のJISコード16進数で行います。



また、ワークステーションには120種類の簡易漢字を表示する機能があり、COBOL4でもこれを使用できますので、その場合は、例えば「伝票」という簡易漢字を表示するには、

PIC  X(4)  VALUE  ””EE000A00””

とします。



なにぶんにも約20年前の記憶で、かなりうろ覚えのため、間違っているかもしれません。

7 Re: x4: COBOL4って
まあぼー 2004-3-10 0:23  [返信] [編集]

みなさま、回答有り難うございます。大変助かりました。COBOL4を知らないCOBOL85世代の私には非常に参考になりました。
[掲示板に戻る全部 次100 最新50
BluesBB ©Sting_Band