NECのオフコン情報掲示板(いろいろ)
NECのオフコンに関しての最新情報、面白い話、昔の思い出、何でも自由に書いてください。 |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
■▲▼ | ||
1 | オフコン練習帳版の説明書はどうですか? | |
ターラヤン 2005-1-28 23:04:00
[返信] [編集] 少しだけオフコン練習帳版のオフコン説明書のようなものを書いてみましたが、どうでしょうか? 知っていることばかりで、あまり役に立たない? それとも、私の文章が悪くて、意味がわかりにくいということはありますか? 間違えているところとか、もっと良い説明方法があるとか、何か意見はありますか? 私自身文章を書くのが苦手な上に、どんな人を対象に説明すればよいのか今ひとつ絞り込めていないので、なんとなく役に立っていないかなという気がするのですが、どうでしょう。 何かアドバイスがあれば、教えてください。 特に何もなければ、要望あるなしにかかわらず現状通りマイペースで行きます。 | ||
2 | Re:オフコン練習帳版の説明書はどうですか? | |
MAKI 2005-1-29 13:03:00
[返信] [編集] > 少しだけオフコン練習帳版のオフコン説明書のようなものを書いてみましたが、どうでしょうか? > > 知っていることばかりで、あまり役に立たない? > それとも、私の文章が悪くて、意味がわかりにくいということはありますか? > > 間違えているところとか、もっと良い説明方法があるとか、何か意見はありますか? > > 私自身文章を書くのが苦手な上に、どんな人を対象に説明すればよいのか今ひとつ絞り込めていないので、なんとなく役に立っていないかなという気がするのですが、どうでしょう。 > 何かアドバイスがあれば、教えてください。 > > 特に何もなければ、要望あるなしにかかわらず現状通りマイペースで行きます。 > こういうところが他にないので興味を持ってみています。 ひとつだけ、気になるところが。 書式オーバーレイ生成のユーティリティは #FORMです。 あと、SYS@LBMにもユーティリティがありますので そちらも、見てみられたら如何と。 といっても、私が見るのは、#SGLSTだけですが。 | ||
3 | Re:オフコン練習帳版の説明書はどうですか? | |
EXCHANGE 2005-1-29 20:42:00
[返信] [編集] > 少しだけオフコン練習帳版のオフコン説明書のようなものを書いてみましたが、どうでしょうか? > * 画面がたくさん表示されており、それに沿って説明がされているので、非常にわかりやすいと思います。 いいのでは? > 知っていることばかりで、あまり役に立たない? * よく分かっているつもりでいつもA−VXを使っていても、同じような使い方ばかりしかしていない場合が多く、「説明書」コーナーを何気なく見ていると、意外な発見をすることがあります。 今後コンテンツが増えてくればより多くの発見、勉強になると思います。 初心者だけでなくベテランさんにも、おおいに役立つのでは。 * ところで、#BKUPの説明ですが、オプションパラメータの説明が欲しかったのです。 ”FMD=” というのが最近のバージョンに現れたのですが、CDマニュアルに説明がありません。どういう使い方をするのでしょうか??? | ||
4 | Re:オフコン練習帳版の説明書はどうですか? | |
ターラヤン 2005-1-30 19:00:00
[返信] [編集] 返事ありがとうございます。 > こういうところが他にないので興味を持ってみています。 > ひとつだけ、気になるところが。 > 書式オーバーレイ生成のユーティリティは > #FORMです。 さっそく#FORMは直しておきました。 > あと、SYS@LBMにもユーティリティがありますので > そちらも、見てみられたら如何と。 > といっても、私が見るのは、#SGLSTだけですが。 たしかにSYS@LBMにもいくつかありますね。 SYS@LMLだけでも結構たくさんあるので、そこまではなかなか手がまわりません。それにSYS@LBMの方は通常はあまり使いませんから、次にでも考えておきます。 #SGLSTで思い出したのですが、みなさんはシステム生成の各パラメータの意味ってわかるのでしょうか。 どのパラメータを使うとどんな機能が使えるとか、どんな感じに動きが変わるのかなど私は半分(3分の1ぐらいかも)ぐらいしかわかりません。 たいていの場合は、推奨値や最初から入っている値を設定しています。 もちろんバッファを増やせば処理できるデータ量が増えるだろうぐらいの予想は付きますが。 | ||
5 | Re:オフコン練習帳版の説明書はどうですか? | |
ターラヤン 2005-1-30 19:41:00
[返信] [編集] 感想をいただきありがとうございます。 これからも少しずつ増やしていきます。 > * ところで、#BKUPの説明ですが、オプションパラメータの説明が欲しかったのです。 > ”FMD=” というのが最近のバージョンに現れたのですが、CDマニュアルに説明がありません。どういう使い方をするのでしょうか??? > ユーティリティのオプションパラメータですが、非常に多く、私自身知らないものもあり、全部書くことができそうにありません。 #BKUPのパラメータはわかりません。普段使わないパラメータは初期値のまま使うので、新しいパラメータはぜんぜん気が付きませんでした。 説明書に書いていないのなら、試してみるしかないでしょう。 誰か他に知っている人がいると良いのですが。 | ||
6 | SYS@LBMは危険かも | |
bluelion 2005-1-31 15:40:00
[返信] [編集] HPの充実ごくろうさまです #SGLSTくらいならいいかもしれませんけど #SYSGNとかの情報公開はこわくありませんか? 個人的にはこのような情報はありがたいのですが、一般向けではないし最悪はシステム構築しなおしとか考えると.... #FORMのパラメータ解説とか うれしいです 私もSGの中身なんて半分もわかっていません 特にオンライン関係は皆無です | ||
7 | Re:SYS@LBMは危険かも | |
ターラヤン 2005-1-31 22:42:00
[返信] [編集] 返事いただきありがとうございます。 > HPの充実ごくろうさまです > #SGLSTくらいならいいかもしれませんけど > #SYSGNとかの情報公開はこわくありませんか? > 個人的にはこのような情報はありがたいのですが、一般向けではないし最悪はシステム構築しなおしとか考えると.... 私もそう思います。 それにシステム生成関連は、よく知らない部分も多いので、体系立てて説明するのはちょっと自信がありません。 > #FORMのパラメータ解説とか うれしいです 今は全然準備していないので、考えておきます。 まずはファイル関係やシステム管理辺りから説明しようと考えています。 | ||
8 | Re:オフコン練習帳版の説明書はどうですか? | |
温泉好きのうさぎ 2005-2-2 23:19:00
[返信] [編集] こんばんは、 #BKUPのFMDパラメータは、A-VX4のR6.0から機能追加されたもので、高速退避モードの指定を行うものです。下位バージョンとの互換性がありませんので、FMD=YESとして退避した媒体を、R5.5以前のサーバーへリストアすることはできません。 また、このR6.0から他に追加された機能として、ファイル名の指定時にワイルドカードによる指定が可能となっています。 | ||
9 | Re:オフコン練習帳版の説明書はどうですか? | |
EXCHANGE 2005-2-3 2:34:00
[返信] [編集] > #BKUPのFMDパラメータは、A-VX4のR6.0から機能追加されたもので、高速退避モードの指定を行うものです。下位バージョンとの互換性がありませんので、FMD=YESとして退避した媒体を、R5.5以前のサーバーへリストアすることはできません。 > * ご教示ありがとうございます。 なるほど、FMDとは、 Fast−MoDeの意味だったのですネ。 どういうふうなやりかたで高速化されるのでしょうか? きっと、かなりバックアップ時間が短縮されるのでしょうね。 > また、このR6.0から他に追加された機能として、ファイル名の指定時にワイルドカードによる指定が可能となっています。 * NECのHPにそのようなことが書いてあったのを思い出しました。 まだ実際にワイルドカード指定を使ってみたことがありませんので、いちど試してみようと思います。 | ||
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | AV-X | |
bluelion 2005-1-21 1:10:00
[返信] [編集] 以下のページではAV-Xって表現ですが 単なる間違いですよね いつか変える予定なのか!? http://www.express.nec.co.jp/products/600/660-80xi.html | ||
2 | ほんとだ!! よく見ればココにもあった!! | |
EXCHANGE 2005-1-21 4:27:00
[返信] [編集] http://www.ace.comp.nec.co.jp/gtran/gtmerit.html > 以下のページではAV-Xって表現ですが > 単なる間違いですよね いつか変える予定なのか!? > > http://www.express.nec.co.jp/products/600/660-80xi.html > > > | ||
3 | Re:AV-X | |
CE担当者 2005-1-21 15:43:00
[返信] [編集] > 以下のページではAV-Xって表現ですが > 単なる間違いですよね いつか変える予定なのか!? > > > http://www.express.nec.co.jp/products/600/660-80xi.html > 出遅れました。もう修正されてたー。Googleのキャッシュで確認できましたけどw | ||
4 | 直ってますね。 | |
ターラヤン 2005-1-22 17:32:00
[返信] [編集] bluelionさんが掲示板に書き込んだ直後に見たときはたしかに「AV−X」となっていましたね。 その日は寝る直前だったので、次の日にでも返事を書くかと思っていたら、次の日にはちゃんと「A−VX」に直ってました。すばやい対応・・・。 でもEXCHANGEさん指摘の方はまだ直っていないようですね。 実は次バージョンでAV機能が充実する伏線なのかもしれませんよ。 | ||
5 | Re:直ってますね。 | |
BLUELION 2005-1-24 8:50:00
[返信] [編集] やるな NEC! 発見したとき 漫画のロボットの型式を思い出して笑ってしまいました。 | ||
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | Express5800シリーズのポスター | |
MAABOO 2004-12-22 14:44:00
[返信] [編集] ちょっと前になりますが、Express5800シリーズのポスターを見たことがあります。Express5800/1000、100、50・・・とあり、なぜか600シリーズが載っていないんです。NECとしても600シリーズは忘れられた存在になってしまったのでしょうか?それとも故意にはずされたのでしょうか?寂しくなりました。 | ||
2 | 600は悲しからずや。。。 | |
EXCHANGE 2004-12-22 15:01:00
[返信] [編集] 「600は悲しからずや 58(ゴッパチ)にも オフコンにも 染まずただよふ」 > ちょっと前になりますが、Express5800シリーズのポスターを見たことがあります。Express5800/1000、100、50・・・とあり、なぜか600シリーズが載っていないんです。NECとしても600シリーズは忘れられた存在になってしまったのでしょうか?それとも故意にはずされたのでしょうか?寂しくなりました。 | ||
3 | Re:Express5800シリーズのポスター | |
ターラヤン 2004-12-23 12:01:00
[返信] [編集] 2,3年前に600シリーズだけのポスターを見た覚えがあるので、 同じExpress5800でも100シリーズ系と600シリーズ系ではポスターが別なのかもしれません。 でも最近の600シリーズのポスターは見たことがないですね。 そういえば、Express5800シリーズ向けのNECのサイト「8番街」の「法人様向けショッピング」のところの商品リストにも600シリーズはありませんね。 ただここは50万円以下のサーバしかないので、それよりも高い600シリーズははずされてしまっているのかもしれません。 | ||
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | A−VX01 R2.0の強化内容詳細が掲載されたようだ!! | |
EXCHANGE 2004-12-22 5:28:00
[返信] [編集] * 2004.10.29に出荷された A−VX01 R2.0において強化された部分の内容説明が、 最近(12/17)NECのA−VXホームページに掲載されたようです。 http://www.ace.comp.nec.co.jp/product/2nd/avx4/avx_home/ * シャットダウン機能の改善や、セキュリティ強化、 最大ファイル容量を従来の2倍の2GBに拡張する などWindowsServer上での運用強化が 着実に進められているようです。 * 今後、セキュリティ強化に関してはA−VX01だけでなく、 W2Kサーバ上で稼働しているA−VX4の後期バージョン についても可能な限り機能追加して欲しいと思います。 Windowsのセキュリティ問題が深刻化している今日、 旧バージョンのA−VXを現在使用しているユーザにとって 大きな安心感になると思います。 (Win2003サーバとは少し違う形になるとは 思いますが。。) * 基幹サーバというのは長期にわたって使用するのですから、 新製品が発売されてからでも旧製品の機能強化を息長く実施 してユーザに「A−VX基幹サーバを使い続けて良かった」と 思ってもらうことが、今後のA−VXの評価UPにつながると 思います。 NECさんがんばって!! | ||
2 | Re:A−VX01 R2.0の強化内容詳細が掲載されたようだ!! | |
ターラヤン 2004-12-23 11:52:00
[返信] [編集] 更新されたらいの一番で報告できるように、先月ぐらいまではほぼ毎日見に行っていたのですが、 最近はもう更新されないのかと思っていたので、すっかり出遅れてしまいました。 出荷されてから1ヶ月半後に情報が出るのでは遅すぎでは? 最近はセキュリティ関連が話題になっていますから、最近の話題に乗り遅れずに ちゃんとセキュリティ関連の機能強化されているので一安心というところですか。 > * 2004.10.29に出荷された A−VX01 R2.0において強化された部分の内容説明が、 > 最近(12/17)NECのA−VXホームページに掲載されたようです。 > > http://www.ace.comp.nec.co.jp/product/2nd/avx4/avx_home/ | ||
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | NECはVXがお好き。。ACOS4/VXとの関係は?? | |
EXCHANGE 2004-12-5 20:33:00
[返信] [編集] * 今回発表された新ACOS「i−PX9000」においてはCPUにItaniumを採用し、複数区画上でACOSのOSに加えてHP−UX、Windows、Linuxが同時に稼働する方式をとっています。 * 新OS名は「ACOS4/VX」となっていますが、従来のOSをItanium上で仮想的に実行する(VirtualExecute)という意味でしょうか? どうやら、NECは「VX」という命名がかなりお好きなようです。 * intel系のCPUが伸して来たおかげで、ホスト系のOSがどれもVXになっていくのでしょうか? | ||
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band